釘宮病の闘病記。リンクフリー。
【釘宮病】
2007/09/25 (Tue)
東京ゲームショウ行く気満々だったのに、三国志Xの黒の騎士団プレイとかやってたら行くタイミング逃しちゃったんだぜ。
ちなみに、ルルーシュで始めてCCを嫁にするプレイをする予定だったのに、気が付いたら何故か義兄弟になっていたというのはよくある話で。しかし、画像張り付け機能は熱い。
ところで、最近ニコニコ動画で話題の初音ミク。もし仮にこれが6年前にあったなら、デンシジャーの主題歌は彼女が歌っていた可能性が高い気がするわけですが、そんなことよりも今調べて驚愕したのが、アレ撮ったの6年前かよ。
さて。最近の気になるトピックス。
○グレンラガン
超銀河グレンラガンは月サイズなわけで、それと並べて違和感無いサイズとすると、地球サイズのトップ2のダイバスターくらいな気がするわけですが、しかし戦力的に惑星を破壊するぐらいのことはガオガイガーとか真ゲッターならやってのけるわけで…とか、何かスパロボに出る可能性を考慮してしまうわけですが。
しかし、ヴィラルの見た夢は深い。
○らきすた
何か先週が最終回だったらしい。凄い綺麗な引きだったから、てっきり今週は特別版OPで幕明けだと思ってたのに…。
イニDの回か、修学旅行の回が個人的クライマックスでした。はい。
それとは関係無いけど、EDカラオケCD。皆で歌うドラえもんの歌の中のこなたのドラえもんマネとその後のかがみんの「似てねぇ!」が、何かとても幸せな気分になります。
○キスダム
22話過ぎてから第二期OPが始まるという客観的事実から、このアニメの制作状況の凄さが伝わってくると言うか。
きちんと伏線張ってた哀羽VS七生でラストだったら熱いんだろうが。それは大分前に通り過ぎた…。
これ、一体どうやってオチを付けるんだろう。
○ギガンティックフォーミュラ
スサノオクライマックスフォームだの、まさかの13体目出現だの、正直あまり期待してなかったスーパーロボット要素が俄然熱くなってきました最終決戦。
この期に及んで、最後の最後で面白くなったのは評価できるとして、何故最初からこういう展開を盛り込まない!?
白兵戦部隊による基地占拠とか、エヴァと絡めてスパロボに出したら面白そうだな~。
○地球へ
これはいいアレンジ。正直言って、この最終回の熱さ加減は、グレンラガンに匹敵する。この時間枠の作品(ロクなの無い)では、史上最強か。
先週メギドを並べたのは、今週への伏線だったのか…。
トォニィは原作でも重要ポジションですけども、オリジナル展開によるソルジャー就任には思わず目から汗が。
それにしてもトオニィがエロ過ぎる。
それにしてもキースがツンデレ過ぎる。
○ゼロの使い魔
ツンデレと言えば。
今週最終回とは、素で驚いた。原作を知ってるだけに。これは良くないアレンジ。
アレか。スタッフは要するにルイズが可愛ければいいのか。そうなのか。原作は萌えと言うか総合的にエンターテイメントとして素晴らしいのに、これじゃあ余りにも記号的だぜ?
内容は端折りすぎだけど、せめてジュリオの「不器用だね。ガンダールヴ」くらい残せよ…。それで無くともサイトが謎の特攻&死亡確認&2分後には復活して帰還という大急ぎな展開で意味不明なのに。
嗚呼、8巻が丸ごと端折られるだなんて。そんなあんまりな。
で、まあ、それはそれとして、前の前の記事で紹介したゼロ魔の感じるCD。買った。が、アレはやはり人類が手を出してはいけないものだった。危険すぎる。例の特殊3D録音で、ヘッドフォンすると絶対危険度100。螺旋力消滅の危機。
惜しむらくは、キャストか。ルイズはまあいいとして、残りの二人はシエスタとアンリエッタだろ。常識的に考えて。
タバサが活躍するのはもっと後だ…。そして、キュルケは要らん。ああもう、スタッフ。分かってるんだか分かってないんだか!何でこう、微妙に短い孫の手を差し出すかな!?
…で、何の話でしたっけ?
ところで、最近ニコニコ動画で話題の初音ミク。もし仮にこれが6年前にあったなら、デンシジャーの主題歌は彼女が歌っていた可能性が高い気がするわけですが、そんなことよりも今調べて驚愕したのが、アレ撮ったの6年前かよ。
さて。最近の気になるトピックス。
○グレンラガン
超銀河グレンラガンは月サイズなわけで、それと並べて違和感無いサイズとすると、地球サイズのトップ2のダイバスターくらいな気がするわけですが、しかし戦力的に惑星を破壊するぐらいのことはガオガイガーとか真ゲッターならやってのけるわけで…とか、何かスパロボに出る可能性を考慮してしまうわけですが。
しかし、ヴィラルの見た夢は深い。
○らきすた
何か先週が最終回だったらしい。凄い綺麗な引きだったから、てっきり今週は特別版OPで幕明けだと思ってたのに…。
イニDの回か、修学旅行の回が個人的クライマックスでした。はい。
それとは関係無いけど、EDカラオケCD。皆で歌うドラえもんの歌の中のこなたのドラえもんマネとその後のかがみんの「似てねぇ!」が、何かとても幸せな気分になります。
○キスダム
22話過ぎてから第二期OPが始まるという客観的事実から、このアニメの
きちんと伏線張ってた哀羽VS七生でラストだったら熱いんだろうが。それは大分前に通り過ぎた…。
これ、一体どうやってオチを付けるんだろう。
○ギガンティックフォーミュラ
スサノオクライマックスフォームだの、まさかの13体目出現だの、正直あまり期待してなかったスーパーロボット要素が俄然熱くなってきました最終決戦。
この期に及んで、最後の最後で面白くなったのは評価できるとして、何故最初からこういう展開を盛り込まない!?
白兵戦部隊による基地占拠とか、エヴァと絡めてスパロボに出したら面白そうだな~。
○地球へ
これはいいアレンジ。正直言って、この最終回の熱さ加減は、グレンラガンに匹敵する。この時間枠の作品
先週メギドを並べたのは、今週への伏線だったのか…。
トォニィは原作でも重要ポジションですけども、オリジナル展開によるソルジャー就任には思わず目から汗が。
それにしてもトオニィがエロ過ぎる。
それにしてもキースがツンデレ過ぎる。
○ゼロの使い魔
ツンデレと言えば。
今週最終回とは、素で驚いた。原作を知ってるだけに。これは良くないアレンジ。
アレか。スタッフは要するにルイズが可愛ければいいのか。そうなのか。原作は萌えと言うか総合的にエンターテイメントとして素晴らしいのに、これじゃあ余りにも記号的だぜ?
内容は端折りすぎだけど、せめてジュリオの「不器用だね。ガンダールヴ」くらい残せよ…。それで無くともサイトが謎の特攻&死亡確認&2分後には復活して帰還という大急ぎな展開で意味不明なのに。
嗚呼、8巻が丸ごと端折られるだなんて。そんなあんまりな。
で、まあ、それはそれとして、前の前の記事で紹介したゼロ魔の感じるCD。買った。が、アレはやはり人類が手を出してはいけないものだった。危険すぎる。例の特殊3D録音で、ヘッドフォンすると絶対危険度100。螺旋力消滅の危機。
惜しむらくは、キャストか。ルイズはまあいいとして、残りの二人はシエスタとアンリエッタだろ。常識的に考えて。
タバサが活躍するのはもっと後だ…。そして、キュルケは要らん。ああもう、スタッフ。分かってるんだか分かってないんだか!何でこう、微妙に短い孫の手を差し出すかな!?
…で、何の話でしたっけ?
PR